
Rosevilleのナゲット(クィーンズ伊勢丹のようなお高めスーパー)と同じコンプレックスにあるレストランです。ここは住所はRosevilleですが、Rocklinとのギリギリ境目です。イタリアンレストランのCarino'sやBBQのお店のあるコンプレックスとは、ブロックふたつみっつ分くらいしか離れていなかった・・・はずです。
ところで最近の記事ではバフェばっかり行ってるような・・・?ぶっちゃけバフェにはあんまり興味がないんですが、私の周囲の人たちはなぜかみんな行きたがる。なので、一度ついていきました。そのときの分です。上の写真は中華の飲茶系メニューのコーナーです。

できたばかりなようで、キレイでした。というかそもそも、このエリア自体、新興住宅地というかんじで、高級感があります。なんとなく。なのに、ここ、そんなに高くないんです。平日でランチ(4時までに入る)なら確か8ドルくらいだったはずです。


上の二つの写真は同じものを違う方向から撮ったもの。スープと、中華まん系と、かにとえび。
かにはうまかった!←本当はかには味噌の詰まったからだの部分が一番すきなのですが、さすがにそれはなかったです。

すしのコーナー。お寿司は写真のカリフォルニアロールのほか、握りもありました。握りは、定番まぐろとサーモン、また稲荷寿司と、意外なことにタコもあった。友人は吸盤の部分を「キモチワルイ」と見た目でギブアップしていました。かくいうわたしは、たこは、生のお刺身のほうが好きなのでそれは食べず。おさしみもありますがはサーモンとしめさば(とたくあん)のみです。
じぃいーっと板前さん(の当番だと思われる人)を観察していたら、彼は、真空パック状の袋からマグロを出して切り分けていました。まあ、味の質としては日本の回転寿司にも及びませんが、少なくとも、生くさくて気分が悪くなるほど、悪いというわけでもないです。ぶっちゃけすぎててごめんなさいねー。

これはサラダのコーナー。
ちなみに写真はありませんが、ほかには中華の麺類系、炒め物系のコーナーと、オーダーすると肉やシーフード、麺類を焼いてくれるコーナー、そしてフルーツとアイスクリーム、ケーキのコーナーがあります。

できたばかりでキレイっていうの、わかるかしら。

わたしのファーストプレート。のっけたものだけ写真に撮るつもりで結構きれいに盛り付けた、つもり。だってね。店内をぱちぱちと写真撮っていると、「おお、ジャパニーズか」みたいなあきれた目で見られるんだものー!!でも、結局お店の中の写真も撮りましたけどね。恥ずかしかったですが、旅の恥はかきすてだよー!

これがセカンドプレート。ちなみにこの大食いなワタクシがセカンドで終わったわけがありません、苦。手前のきゅうりとトマトのサラダがおいしかったです。今度自分で作ってみたいです。

これはプライムリブのステーキですって。これが一番高いからって、友人たちはこればっかり食べてました・・・・・・たくさんの種類を少しずつ食べるほうが実はコスト高いと思ったのは私だけ??ちなみにステーキ、ひときれわけてもらいましたが、やわらかくておいしかったですよ。
余談ですが、アメリカ人はあぶらみの部分はぜっっったいに食べません。
ホームページからクーポンをプリントアウトできます。
Eastern Max Buffet
731 Pleasant Grove Blvd
Suite 100. Roseville, CA
(916) 780-7400